Case

mitsだから、 「本音」で相談できる。

人にはその人の
ストーリーがあります。

転職を考えるきっかけは、人それぞれ。
また、きっかけらしい出来事もなく、
漠然と今の環境に不安に感じている方も多いはず。

転職へと踏み出した方も、
転職を選択しなかった方も、
ご相談いただいたことで
それぞれが納得するキャリアへと
歩みを進めています。

「同職種」への転職

保険営業保険営業への転職事例

「同職種」への転職

K.Tさん(20代女性)
  • 会社

    生命保険会社乗合保険代理店

  • 職種

    保険営業保険営業

  • 年収

    500万円650万円

自分に合う転職先をピンポイントに提案してくれた

生命保険会社で働いていたものの、自社商品だけではお客様への提案の範囲が狭いことに歯痒さを感じていました。これをきっかけに転職を考えるようになり、保険業界での転職をサポートしてくれるというmitsに相談したところ、取り扱う保険商品や金融商品の幅が広い乗合保険代理店への転職を勧めていただきました。
結果として新しい環境ではお客様に合った提案ができるようになりましたし、お客様をサポートできる範囲が広がったことでやりがいも増し、以前よりも生き生きと働けています。

「同職種」への転職

H.Uさん(40代男性)
  • 会社

    保険代理店保険代理店

  • 職種

    保険営業保険営業

  • 年収

    500万円800万円

収入アップのための行動を示してくれた

新卒で入社した保険代理店で収入アップを目指していましたが、小規模な事業所だったため、営業だけでなく契約後の顧客情報の変更手続きなども自身で行っており、新規営業まで手が回らず成績が伸びませんでした。
mitsに相談したところ、営業のバックアップ体制が充実してインセンティブの割合が高い代理店を紹介してもらえました。転職時にもベースアップを実現しましたが、高いモチベーションで新規営業に臨むことができたおかげで給与も上がり続け、3年目の現在では前職のほぼ倍の年収を実現できています。

「異業種」からの転職

異業種保険業界への転職事例

「異業種」からの転職

I.Kさん(30代男性)
  • 会社

    銀行保険代理店

  • 職種

    銀行営業保険営業

  • 年収

    600万円700万円

新たな業界に踏み出すためじっくり向き合ってくれた

新卒で入社した地方銀行で、個人向けに金融商品を扱う営業として多くの実績を残してきましたが、転勤のたびにお客様との関係が切れてしまうことを残念に感じていました。また、たびたび保険会社からスカウトを受けており待遇の良い保険業界が気になっていたものの、銀行から離れる踏ん切りはつかず、このままで良いのか確認したいと思いmitsに相談しました。
方向性が明確になっていなかったため様々な会社を提案してもらい、一つひとつ吟味しながらじっくりと転職活動を行った結果、自分に合った保険代理店に転職することができました。転職を急かされることなくじっくりと向き合ってもらえたため、理想としていた「お客様と長く関係性を構築できる仕事」以外にも、会社の社風や人間関係も重視していたことに気付けました。

「異業種」からの転職

S.Sさん(20代男性)
  • 会社

    IT会社保険代理店

  • 職種

    カスタマーサポート保険営業

  • 年収

    400万円600万円

保険営業への偏見が一新された

お客様対応が得意なため、元々はIT会社でカスタマーサポートとして働いていましたが、マニュアルチックな対応に飽き飽きしていたこともあり、転職を検討。ネットで様々な求人を見る中で保険営業の求人を多く見かけましたが、大変な仕事という印象があり渋っていました。ただ、他業界では未経験から高待遇で入れそうな求人がなく、まずは保険業界の実態を知るためにmitsに相談しました。
すると実際には保険会社にも様々な種類があってラフに働けるところもあることを知り、紹介してもらった保険会社の営業に転職。自分に合っていたようで給与も大幅アップし、満足しています。

「他職種」への転職

保険営業他職種への転職事例

「他職種」への転職

I.Kさん(30代男性)
  • 会社

    生命保険会社生命保険会社

  • 職種

    保険営業代理店サポート

  • 年収

    500万円500万円

これまでの知識を活かしつつ輝ける別職種を提案してもらえた

生命保険会社で個人向けの営業として働いていましたが、営業として自ら新規開拓することにあまり向いていないなと感じていました。保険業界から離れようかとも考えましたが、これまで積み上げてきた知識を活かしたいという気持ちもありmitsに相談したところ、同じ保険業界でも私の特性が活かせる代理店のサポート職が合いそうだと提案してもらいました。
代理店のサポートは、代理店が販売活動に専念しやすいよう契約や保険金請求などのバックオフィス業務を引き受ける仕事です。悩みの種であったノルマなどがなくストレスが大幅に減り、格段に働きやすくなりました。

「他職種」への転職

H.Mさん(40代女性)
  • 会社

    損害保険会社損害保険会社

  • 職種

    保険営業営業サポート

  • 年収

    500万円400万円

キャリアアップのイメージを示してもらえた

保険営業に長年従事してきましたが妊娠・出産を機に退職。子供の小学校入学を機に非正規で働ける職場を探したいという思いからmitsに相談しました。元々は営業職への復帰を検討していましたが、給与よりも働きやすさを優先する考えに寄り添っていただき、営業のサポート職を提案いただきました。
転職先からも保険営業を経験した人材は貴重だとお声をいただき、再就職を決意。実際に営業目線のサポートを評価いただき入社後半年で昇給できたおかげで、働きやすさと待遇面の両方で満足できる転職となりました。

「転職をしない」選択

保険代理店から
転職をしなかった事例

「転職をしない」選択

S.Tさん(20代男性)
  • 会社

    保険代理店保険代理店

  • 職種

    保険営業保険営業

  • 年収

    500万円500万円

漠然とした不安でも親身に相談に乗ってくれた

今の働き方に漠然とした不安を抱えており、もっと働きやすい業界や会社があるのではないかと感じていました。こんな曖昧な状態で相談しても良いのかと思いつつもmitsに相談したところ、今の保険業界の流れや代理店ごとに異なる適性など、様々な話を聞かせていただきました。
確かに他の職場も魅力的ではありましたが、意外と他の会社よりも恵まれた環境にいることにも気付かされ、現職に残る判断をしました。相談したことで不安が解消され仕事に集中することができているため、あのとき相談してよかったと思います。

mitsの を見る